宮城県仙台市の弁護士・法律事務所です。相続、労働、交通事故などご相談ください。

宮城県仙台市青葉区片平1-1-6 ネオハイツ片平602号

  • 022-223-6657

あらかじめご連絡をいただければ、休日、夜間のご相談にも対応いたします。

【交通事故】【判例・裁判例】記名被保険者の子が胎児であった時の事故と無保険車傷害条項による保険金請求

  X2は、X1の父で、X3は、X1の母です。 平成11年1月、交差点において、X3の運転する自動車がY1の運転する自動車(任意保険無加入)と衝突する事故(「本件事故」)が発生しました。 本件事故当時、X3は妊娠34週目でしたが、事故後運ばれた病院で緊急帝王切開手術を受けてX1を出産しました。しかし、X1は重度仮死状態で出生し、入院し治療を受けたものの重度の精神運動発達遅滞の後遺障...

【交通事故】【判例・裁判例】被害者による保険金の代位請求訴訟

  交差点において、直進するA運転の原動機付自転車が、同車と同一方向から進行してきて同交差点を左折しようとしたB運転の大型トラック(B車)に接触してAが死亡してしまいました。 そこで、Aの両親であるXらが、B車の保有者であるY1に対し、自動車損害賠償保障法3条に基づいて損害賠償を求めるとともに、それと併合して、Y1との間で、B車につきY1を被保険者として自家用自動車保険契約を締結して...

【交通事故】【判例・裁判例】会社が休業・欠勤扱いしていない期間の休業損害

  普通自動車を運転しているXがYの運転する自動二輪車に追突されるという交通事故により、Xは、頚椎捻挫の傷害を負いました。Xの入通院は、入院26日、通院80日に及びました。当時、XはA生命保険会社の外交員等としての収入を得ていたところ、Xが入通院した106日のうち、A社がXを休業・欠勤扱いにしていたのは64日間でした。 XがYに対して損害賠償を求める裁判を起こしたところ、A社が休業・...

【交通事故】【判例・裁判例】胎児の死亡による損害2

  X1は妻のX2を同乗させて自動車を運転中、Yの運転する自動車に衝突されるという交通事故に遭いました。X2は、事故当時妊娠中でしたが、事故の衝撃で事故後数日して切迫流産のため、胎児を失ってしまいました。 そのため、X1、X2がYに対して損害賠償を求める裁判を起こしたところ、X2が流産を余儀なくされたことによる慰謝料をX1が請求できるかが問題になりました。 これについて、裁判所...

【交通事故】【判例・裁判例】胎児の死亡による損害

  Xは、昭和52年5月18日、Y運転の自動車に追突されるという交通事故被害に遭い、整形外科病院で頸椎捻挫の治療を受けました。また、Xは、同年7月末に、産婦人科医院の診察を受けたところ、「妊娠3か月重性妊娠悪阻」と診断されました。Xは、整形外科病院で、頸椎捻挫の治療を受けながら妊娠を継続して分娩することは、母体への悪影響の他、奇形児が生まれてくるおそれがあると判断されたため、同病院の説...

【交通事故】【判例・裁判例】弁護士費用の賠償義務が履行遅滞になる時期

  Xが国道で自転車に乗車中、Y所有の自動車に衝突される交通事故に遭い、傷害を負わされました。Xは、自賠法3条に基づき、Yに対し、同交通事故による損害として弁護士費用13万円を含む132万円余とこれに対する訴状送達の日の翌日からの遅延損害金の支払を求める裁判を起こしたところ、不法行為と相当因果関係に立つ損害である弁護士費用の賠償債務が履行遅滞となる時期が問題となりました。 これに...

【交通事故】【判例・裁判例】自動車の事故当時の価格と売却代金の差額を請求しうる場合

  Y社の従業員Aは、Y社所有の自動車を運転しY社の業務執行中、不注意により信号待ちのため一時停止中のX所有の自家用車に衝突するという交通事故を起こし、同車後部を破損してしまいました。 そのため、Xが、Y社に対して、同事故により自動車が外形的に補修されてもフレームのゆがみが完全に修理できない状態になったと主張して、事故当時における自動車の価格と売却代金の差額を損害として請求する裁判を...

【交通事故】【判例・裁判例】不法行為により死亡した者の相続人が加害者に対し死亡者の得べかりし普通恩給及び国民年金(老齢年金)をその逸失利益として請求することの可否

  X1社の従業員X2が、道路側帯から約80センチメートルはみ出して駐車中の大型貨物自動車を駐車中、同車の後部に、A(当時64歳)運転の原動機付自転車が追突する交通事故を起こし、Aは即死してしまいました。 X1、X2が、Aの相続人であるYらに対して、本件損害はYらが自賠責保険から支払いを受けた金額により全額填補されているとして債務不存在確認を求める裁判を起こしたところ、不法行為により...

【交通事故】【判例・裁判例】無職で勤労意欲の乏しい者の逸失利益

  Y1社の従業員Y2が運転していた小型貨物自動車が、自転車を押して通行中のAと衝突する交通事故を起こし、Aは翌日死亡してしまいました。そのため、Aの子X1、X2とX1、X2の母であるX3がY1、Y2に対して損害賠償を求める裁判を起こしたところ、無職で勤労意欲に乏しかったAの逸失利益が認められるかが問題となりました。 これについて、裁判所は、事故死の被害者がその生前病弱で勤労意欲...

【交通事故】【判例・裁判例】個人会社の代表者の負傷と加害者に対する会社の損害賠償の請求

  Yは、スクーターを運転中に交通事故を起こし、Aを負傷させてしまいました。 AはX会社の代表者ですが、X会社は、会社とは名ばかりの、俗にいう個人会社でした。X会社は、形式上その代表者であり、実質上は会社即個人という関係にあるAの受傷により、経営不振となってしまいました。 そのため、X会社がYに対して損害賠償を請求する裁判を起こしたところ、Aの負傷によってX会社に生じた損害をYが賠...